にほんブログ村 2017年03月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

掘出し物(スクーター) ?

バイク
03 /28 2017
l4g1.jpg

新排ガス規制前の5PS レッツ4G販売です。
EXパイプの所に付いているはずのCO2センサーがありません。(*゚Q゚*)
調べてみると5PS車のレッツ4Gでした。ラッキー? (*^_^*)
Gタイプなので、盗難防止装置燃料計付きの上級モデルです。
その上、走行距離が805kmと少ない美車なんです。o(^▽^)o
65,000円で販売します。宜しくお願いします。 \(^o^)/
スポンサーサイト



人気車種入荷 !

バイク
03 /25 2017
スズキアドレスV50水色

人気の中古車スクーター スズキ アドレスV50が入りました。(*^_^*)
何度か当店にも入荷しましたが、直ぐに売れちゃう人気中古車です。(*゚Q゚*)
2010年モデル 走行距離1,521km 水色(メタリック)の美車ですよ。
98,000円です。業者オークションでも価格が高騰してます。(T_T)
しっかり整備してます。宜しくお願いします。\(^o^)/

中古車レッツ5整備完了 !

バイク
03 /22 2017
letu5.jpg

中古車スズキ レッツ5の販売整備が、完了しました。
走行距離3,741km 57,000円で販売です。(#^.^#)
低走行の美車です。(^-^)/

緊急? 納車整備 !

バイク
03 /19 2017
sl5.jpg

本日入荷したバイクです。前日ビーノを廃車するか、修理するか
迷われたお客様が、入荷するバイクを見てから決めるそうです。(;゜0゜)
中古車の入荷したては、整備前だし余り綺麗ではありません。(;д;)
それでも、スズキのレッツ5 黒色を決めて戴きました。
ビーノの廃車決定です。四月一日に間に合います。
整備前で売り出し前に、買い手が付いちゃいました。((((;゚Д゚)))))))
ありがたい事です。点検、整備に一段と気合が入ります。(#^.^#)

スクーター修理のはずが・・・

バイク
03 /18 2017
VIENO.jpg

ヤマハのビーノです。ブレーキング時にエンジンが止まるとの事。
ローラーWT遠心クラッチが原因です。
確認分解しましたら、なんとオイルが侵入しています。
DRシャフトオイルシールが逝ってます。走行距離2万キロ超え、
修理より乗り換えを勧めました。
明日、先日業者オークションで仕入たスクーターが来ます。
それを見てから、乗り換えを考えるそうです。
四月一日(税金確定日)は目前、廃車するなら今でしょう。
乗り換えのご検討、宜しくお願いしまーす。

仕上がり確認走行 !

バイク
03 /16 2017
cbrsanaruko.jpg

CBR1000RRの最終確認走行をしました。
FR廻りの音、振動は消えました。o(^▽^)o
RRブレーキも良い感じです。(*^_^*)
さなる湖畔まで、プチツーリング。
まだまだ寒いです。桜のさの字もありません。
お客様への引渡しを楽しみに待ちます。\(^o^)/

サイドスタンド改造完了 !

バイク
03 /15 2017
sidest1.jpg

約一ヶ月に亘り整備してきましたCBR1000RRですが、
最後のサイドスタンド改造が終了しました。( ̄^ ̄)ゞ
今週末から3連休の方もおられるだろうし、だいぶ
暖かくなり桜も見られるツーリングシーズンです。o(^▽^)o
新しくなったCBR1000RRで、楽しんで来て下さい。\(^o^)/

FRフェンダー完成 !

バイク
03 /09 2017
frfendrl.jpg

メッキから上ってきた、ブレーキホースクランプ
FRフェンダーハンドリベッターで取付けました。(#^.^#)
純正パーツと同様になりました。車体へ取付け。
後はサイドスタンドの改造を残すのみです。(*^_^*)

心配だったブレーキディスク・プレート !

バイク
03 /07 2017
cbrfule.jpg

CBR1000RRのオーナー様が気にされていたブレーキディスク・プレート
振れがあるかもしれない・・・ と、心配されておりました。(T_T)
本日FRホイールダストシールも入荷し、FRタイヤを車体に取付けました。
ダイヤルゲージで振れ測定です。右側0.16mm 左側0.12mm でOKです。
いやー ベアリングもあんな状態でしたし、ホッとしました。(*^_^*)
ブレーキディスク・プレート、1枚 35,000円もするんですよ。Wディスクだから
げぇーっ。一番ホッとしてるのはオーナー様ですね。(^∇^)

この部品、買えないの ?

バイク
03 /06 2017
cbrfrfendr.jpg

CBR1000RRの修理が続いています。FRフェンダーブレーキホース
クランプステーが付いて無いです。((((;゚Д゚)))))))
部品注文しようとパーツリストを見て驚いた。FRフェンダーAssy部品で、
リベット留めされています。なぜ右も左も外されているのか解りません。ヽ(`ω´*)ノ彡☆
無い物は作ります。鉄板切って、曲げて、穴開けて、溶接へ。
メッキが終わったらFRフェンダーに取付けます。\(^o^)/

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。