にほんブログ村 2017年07月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

ラジエータホースの交換

バイク
07 /30 2017
07300001.jpg
ラジエータホースを交換しました。(*^_^*)
レーシングパーツサムコホースです。o(^▽^)o
かっこいいなぁ。(自画自賛?)\(^o^)/
長所はパイプ部への張付きが少ない。
放熱性が良い。つまり整備性が良いです。
短所は値段が高い。せん断性が弱いです。
あと色が付けられるのがいいですね。(#^.^#)
サムコのカタログにはMVX用は載ってません。
当社の特別依頼注文品なのです。( ̄^ ̄)ゞ
千葉県の会社まで、打ち合わせに行きましたよ。(*゚Q゚*)

スポンサーサイト



わらしべ長者?

バイク
07 /29 2017
07290001.jpg
東京よりMVXエンジン載せ換えのオーナー様が、
お店にお越しになりました。\(^o^)/
現在MVXに乗っているエンジンを売って戴ける
事になりました。o(^▽^)o 次期のリビルト・エンジンです。
MVXシリンダーガスケットとヘッドカバーOリングと
キックリターン・スプリングとの物々交換となりました。
わらしべ長者みたいな事ですね。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、又やってしまった。(T_T) バイクの話に夢中になって、
終始立ち話で、お構いするのを疎かにしてしまった。
あー自己嫌悪。遠くから来てくれたのにぃ。
これに懲りずに又来て下さいね!♪───O(≧∇≦)O────♪

部品きたー!

バイク
07 /28 2017
07270002.jpg
MVX部品きたー!暫く欠品になってました
シリンダーヘッド・ガスケット入荷しました。\(^o^)/
現行バイクの仕様に近付けた新作部品です。(#^.^#)
補修用パーツとして、是非お求め下さい。(^-^)/

MVXきたー!

バイク
07 /27 2017
07270001.jpg
東京よりMVXのエンジン交換依頼車が
到着しました。o(^▽^)o
かなり綺麗なMVX君です。オーナーさんも、
土曜日にはお泊りツーリングを兼ねて、
浜松に来られます。(*^_^*)
まずは状態の確認と不足部品の発注です。( ̄^ ̄)ゞ

実走確認テスト !

バイク
07 /19 2017
mvxgkttest.jpg
新作のヘッドガスケットのテストに
行って来ました。御前崎灯台です。o(^▽^)o
リビルトエンジンもPリングやピストン
新品部品の所もあり、慣らし運転も兼ねての
テスト走行となりました。( ̄^ ̄)ゞ
オイル漏れ、冷却水漏れも無く、排気煙も
程よく出て良い感じでした。(*^_^*)
写真のMVXエンジンだけ黒光りしています。(*゚Q゚*)
それとめでたく、このエンジンに買い手が
付きました。程なく車体が送られてきます。
こんなに早く売れるとは、ありがたい事です。\(^o^)/

キター! 新作ヘッドガスケット !!

バイク
07 /18 2017
mvxchgkt.jpg
シリンダーヘッド・ガスケット
新作しました。MVX250F用です。o(^▽^)o
純正は古い仕様で、燃焼室ビード
板材の硬度を抑えた内容でした。
今回新作したガスケットは、NSR
現在メタルガスケットを使用している
バイクと同じ仕様となります。\(^o^)/
燃焼室ビードシーリング塗装をした
TYPEになります。全く心配してないですが、
明日、実車に組込み走行テストしてきます。( ̄^ ̄)ゞ

北海道よりFコック修理依頼!

バイク
07 /14 2017
coku4.jpg
MVXFコック修理品が届きました。o(^▽^)o
今まで修理したコックで一番酷いレベルでした。((((;゚Д゚)))))))
大抵はセパレーター(蜂の巣)とX-リングの交換で修理完了ですが、
今回のは、負圧コックのダイヤフラムまでダメージを受けてました。(T_T)
一応部品を調べたら、なんと代替パーツの純正部品がありました。\(^o^)/
超ラッキーな事です。早速注文しました。これで修理できます。( ̄^ ̄)ゞ
めでたし、めでたし !!

Oリングは交換必須部品だね !

バイク
07 /10 2017
mvxoringrui.jpg
MVXエンジンのダメージパーツです。
ゴムのOリング類は、全滅です。(T_T)
オイルシールは、半数はダメですが、
ケースを開けないと交換できない部品の為、
全て新品に交換しました。(#^.^#) リヤピストン
惜しい事をしましたね。折角後期型だったのに、
ピストンカラーとベアリングが錆や固着で、
使えなかった。旧車のエンジンだけ買って、
載せ換えようなんて、甘くは無いですよ。キャ━(´ェ`)━!!!

ピストン、シリンダー組付け !

バイク
07 /09 2017
mvxrrhgkt.jpg

MVXエンジンです。フロント側を組み終え、
リヤ側のピストン、シリンダーを組んだ所です。(#^.^#)
リヤ側のピストンが後期型だったんですが、ベアリング
カラーにダメージがあり、使用不能でした。(T_T)
仕方ないので、当社オリジナルのピストンを組みました。\(^o^)/
又、ヘッドガスケットが品切れになるので、新作発注しました。( ̄^ ̄)ゞ
今度のは、NSR同様のシーリング塗装ガスケットになります。o(^▽^)o
純正品は燃焼室廻りのリブとガスケット板材の柔らかさにて、
冷却水から守ってました。この仕様だと、シリンダー面
シリンダーヘッド面のキズに対して、非常に弱いです。
新作ヘッドガスケットのテストも兼ねて、部品待ちです。(*^_^*)

MVXエンジンのダメージパーツ !

バイク
07 /05 2017
mvx3pring.jpg
MVXの#3(R側)ピストンリング
コンロッドスモール・ベアリングです。(*゚Q゚*)
2NDリングの内側に入る、エキスパンダーが、
折れています。ベアリングオイルが炭化し、
コロが固着しています。双方新品に交換です。(T_T)

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。