にほんブログ村 2017年09月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

リヤホイルのベアリング交換

バイク
09 /30 2017
09300001.jpg
20日に栃木県より入庫のMVX250も、
残すところ後輪のベアリング交換
のみとなりました。( ̄^ ̄)ゞ
2週間経ってないのですが、1ヶ月ぐらい
店に鎮座して修理してた感じがします。(*^_^*)
MVX自体が、手の掛かるバイクなのですが、
この とくだ号 は、特に手がかかりました。笑!♪───O(≧∇≦)O────♪
それ故、来週引き渡して居なくなるかと思うと、
ちょっと寂しいです。(T_T)
不思議な MVXとくだ号、思い出を沢山ありがとう。\(^o^)/
スポンサーサイト



2度目の試運転 !

バイク
09 /29 2017
09290004.jpg
2度目のMVX試運転でございます。(^-^)/
好天の中、南国ムード漂う浜名湖周辺で撮影。
エンジンは快調です。浜名BPにて連続高速運転を
想定した走行での、プラグ焼け具合チェックです。(*^_^*)
左より#1、#2、#3の順です。
#1は、ちょっと濃い目。#2は、良い焼け具合。
#3は、若干濃い目。の結果でございます。
いずれにしても、通常範囲であります。\(^o^)/
そして、またもや "とくだ号"に・・・。
リヤブレーキの踏み心地に、違和感がありました。((((;゚Д゚)))))))
確認したところ、シューが新しく当りが付いてませんでした。キャ━(´ェ`)━!!!
この時、取り外したリヤーホイルのベアリングを点検しました。
ゴロゴロです。ベアリング交換要です。♪───O(≧∇≦)O────♪
とくだ号ーっ!しっかりしろーっ。キズは浅いぞーっ!キャ━━━d(○`□´○)b━━━!!
明日、部品入荷します。( ̄^ ̄)ゞ

フロントフォーク、ブレーキキャリパーOH !

バイク
09 /28 2017
09280001.jpg
MVX整備続いています。(*^_^*)
まずは、フロントフォークのOHです。o(^▽^)o
内部洗浄とシール類の交換、新油注入です。
フォークASSY状態で、ダンパー確認。OK。\(^o^)/
続いて、ブレーキキャリパーOHです。(#^.^#)
内部洗浄とピストン、シール類の交換、スライドピンへの
グリスUP、フルード交換、エア抜きです。
引きずりも無くOKです。♪───O(≧∇≦)O────♪
明日も2度目の試運転です。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
ブレーキパッド当り付けと、プラグの焼け色確認です。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪

修理車が販売促進をした?

バイク
09 /27 2017
09270001.jpg

スクーター納車に行きました。o(^▽^)o
今朝、若いご夫婦が4.5万円のスクーター
見に来られました。(*^_^*)
現在修理中のMVXのナンバーを見て、
奥様が 私も栃木県なんですよーっ! と、
話が盛り上がり、6.5万円のスクーター
奥様の これにしなっ! の一言で、ご購入と
相成りました。\(^o^)/
修理車に販売促進して頂きました。( ̄^ ̄)ゞ
とくだ号っ、ナイス、ファインプレーです。♪───O(≧∇≦)O────♪
しばらく、店に居座って貰おうかなぁ。笑(#^.^#)

ブレーキパッドが・・・!

バイク
09 /26 2017
09260002.jpg
MVXフロントフォーク取外しの際、タイヤ、
ブレーキ
と外すのですが、ブレーキパッド
残量が少ないのと、片減りしているのを発見。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
パッド交換とキャリパーOHも追加じゃっ! 笑♪───O(≧∇≦)O────♪

MVX試運転 !

バイク
09 /25 2017
09250001.jpg
MVX試運転に行って来ました。o(^▽^)o
ピストンやリングは新品なので、慣らしを
兼ねて走行しました。(*^_^*)
エンジン好調。パリン、パリン、パララララー。
乾いた良い音を奏でております。\(^o^)/
走ってみて新たな不具合を発見しました。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
フロントフォーク、抜けてます。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
ダンパー働かず、単なるスプリング状態です。(T_T)
オーナーさんが来られるまで、まだ日数があります。
明日より、フレーム周りの整備に突入しまーす。♪───O(≧∇≦)O────♪
フロントフォークOHです。( ̄^ ̄)ゞ

試運転に行こうと思ったら・・・!

バイク
09 /24 2017
09240002.jpg
MVX修理の経過です。(*^_^*)
エンジンは完了。アイドリング、始動性と良好。o(^▽^)o
キャブレターのエアーベントチューブが、長ぁーく
ドレーンチューブのように付けられていました。((((;゚Д゚)))))))
エアーベントエアクリの下へ、ドレーンチューブ
新たに取り付けました。( ̄^ ̄)ゞ
試運転に行こうと色々と確認中、ホーン
鳴らないのを発見。電気はOK、ホーンの不良です。キャ━(´ェ`)━!!!
明日の午前中に部品入荷します。
明日こそ、試運転へ行きまーす。♪───O(≧∇≦)O────♪

穴あきピストン交換 !

バイク
09 /22 2017
09220001.jpg
MVX250穴の開いたフロントピストン
交換します。o(^▽^)o
ピストン、リング、ピン、Sベアリンク゛
新品でーす。慣らし運転が必要となります。( ̄^ ̄)ゞ
そういやーリヤー側も新品だったわ。\(^o^)/

リヤーピストン交換 !

バイク
09 /21 2017
09210002.jpg
修理中のMVXですが、号機的に前期TYPE。
リヤーピストンピンφ18です。(*゚Q゚*)
折角の機会なので後期TYPEφ14にします。o(^▽^)o
ピストン、ピストンリングと新品です。(*^_^*)
明日には、フロント側のスモールベアリングなど
入荷します。\(^o^)/

栃木県オーナー様のバイク到着 !

バイク
09 /20 2017
09200002.jpg
栃木県オーナー様のMVX250到着しました。o(^▽^)o
まずは症状確認からです。(*^_^*)
エンジン始動しません。コンプレッション測ります。
#1-12kg/cm2 #2-12kg/cm2 #3-0kg/cm2
右シリンダー圧縮ありません。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
その他の不具合を確認しつつ、#3ヘッド開けます。
見事に穴が明いてます。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
明日より分解整備に突入しまーす。( ̄^ ̄)ゞ

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。