にほんブログ村 2017年10月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

台風一過の秋晴れにて !

バイク
10 /31 2017
10310002.jpg
MVX250Fリビルトエンジンフアイヤリング
走行確認に行ってきました。\(^o^)/
始動性も良く、煙もほどほどに良い感じです。(*^_^*)
お値段の気になる方は、HP→部品→MVX→リビルトで、
ご確認願います。(#^.^#)
台風一過の秋晴れの中、気持ち良く走って来ました。( ̄^ ̄)ゞ
天竜川河口での写真です。♪───O(≧∇≦)O────♪
エンジンだけ新品レベルの不思議なMVXでした。(∩・∀・)∩ キャー
スポンサーサイト



週末の雨が・・・!

バイク
10 /28 2017
10280001.jpg
毎週末、雨天が続きなかなか納車が出来ません。ε=ε=(怒゚Д゚)ノ
又、台風も来ているし勘弁して欲しいです。ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
本日午前中の曇りを狙って、ホーネット引渡しをしました。\(^o^)/
来週末は、お泊りツーリングの予定だそうです。(*^_^*)
来週末こそは晴れて欲しいですねぇ!o(^▽^)o
当店テスト車のMVXエンジンを下ろしました。(*゚Q゚*)
リビルトエンジンフアイヤリング準備です。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
こちらも晴れ間を狙ってのテストとなりそうです。( ̄^ ̄)ゞ

チビッコライダー達へ !

未分類
10 /24 2017
10240001.jpg
将来のライダー候補生、近所のチビッコライダーの
自転車です。
パンクとの事でしたが、虫ゴムの不良でした。
チビッコライダー達へ、修理は自分で持って来なさい。
お婆ちゃんに持って行かせるなよ!
大きくなって、"婆ちゃん、俺のバイク修理に出しといて"
なんて言って、大型バイク押して行かせるのかね。
自分のマシンは自分で、面倒見ようね。
以上、良い子のチビッコライダーへのお願いでした。笑!

フューエルコックの修理 !

バイク
10 /21 2017
10200005.jpg
兵庫県MVXオーナーさんより、
フューエルコックの修理、依頼頂きました。(*^_^*)
セパレーター(蜂の巣)の捲れとXリング
磨耗が見られます。((((;゚Д゚)))))))
これらを新品部品に交換しました。o(^▽^)o
本日発送しましたので、明日到着します。♪───O(≧∇≦)O────♪
ご依頼ありがとうございました。\(^o^)/

リビルトエンジン完成 !

バイク
10 /20 2017
10200003.jpg
MVXリビルトエンジン完成しました。\(^o^)/
天気を見て、実車フアイヤリング待ちです。o(^▽^)o
台風は来てるし、いつになる事やら・・・。♪───O(≧∇≦)O────♪

久しぶりの晴れ間だけど・・・!

バイク
10 /18 2017
10180001.jpg
MVX250リビルトエンジン組立中です。(*^_^*)
久しぶりに晴れ間がでましたが、
店内に籠もって仕事とております。( ̄^ ̄)ゞ
今月は何かと用事が多くて、作業の進み
具合が遅くなってます。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
今月中にファイヤリングまで出来るかなぁ。♪───O(≧∇≦)O────♪

雨降って寒い !

バイク
10 /16 2017
10160001.jpg
今日は朝から雨で、肌寒いです。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
シャッターを降ろしたまま、中で作業してます。(#^.^#)
MVX250リビルトエンジン用のシリンダー塗装中。(*^_^*)
明日、焼付け加熱や計測をします。o(^▽^)o
あー、寒い。あと11月の整備予約頂きました。\(^o^)/
逆輸入車の1000ccだそうです。( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございまーす。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

町内行事に参加中 !

未分類
10 /14 2017
P1150698.jpg
お店はお休み中です。町内秋祭り参加してます。o(^▽^)o
所は浜松市南区 頭陀寺町にあります、頭陀寺(ずだじ)。
昼間、少し雨に降られましたが、1日目終了しました。( ̄^ ̄)ゞ
戦国武将隊あり、落語あり、出店あり、子供神輿ありで
がんばりました。\(^o^)/
明日もあります。宜しかったらお出掛け下さい。(*^_^*)
町内行事参加も、バイク屋のお仕事です。♪───O(≧∇≦)O────♪

宮城県よりご注文、ありがとうございます!

バイク
10 /13 2017
ns2340r.jpg
宮城県NS250のオーナーさんより、
ご注文頂きました。\(^o^)/
数年前、地震に遭われ大変だったと思います。(T_T)
少しづつ復興はしている様ですが、趣味の
バイクや整備に手が出せる様になり、
少しほっとしております。(*^_^*)
NS250リビルトエンジンをご購入頂き、
ありがとうございました。o(^▽^)o
本日、木枠梱包にて出荷しましたよーっ!( ̄^ ̄)ゞ
載せ換えがんばって下さーい!(^-^)/

修羅場のなかで分解整備!

バイク
10 /12 2017
店前志世子
本日は店始まって以来、初めての出来事。((((;゚Д゚)))))))
団地やアパートの外壁塗装会社からの依頼。
塗料などが掛からない様、ハンドルロックされた
スクーターを移動したそうです。(*゚Q゚*)
その事をスクーターのオーナーさんが、ハンドル・
ストッパーにダメージが加わった可能性があるので、
確認しろと。ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
スクーターを店に持って行って確認するのは、ダメ!
ここで目の前で確認させろ。と、言っているらしい。
それでその中堅建設会社の現場責任者より、
出張整備依頼がありました。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
修羅場の中で、バイクの分解整備ですか? w( ̄o ̄)w
バイク整備歴37年の中でもこの様な事は皆無。(;゜0゜)
依頼内容の説明を聞いていても、相当に困っている様子。
明日より3日間、町内祭り手伝いで店はお休みです。(*^_^*)
これも何かの試練、とりあえず引き受け現場へ工具と共に
向かいます。道すがらスクーターのオーナーが刺青とかの
危ない方面の人だと、やだなぁ。などと思いつつ現場到着。
現場には、5~6人の塊り。オーナーさんは、危ない方面の
人ではありませんでした。(#^.^#)
フロントフェンダーを外し、ヘッドパイプ廻りが見れる状態に
して、オーナーさんにハンドルストッパーの異常の無い事を
確認して頂き、無事作業終了です。( ̄^ ̄)ゞ
現場の写真は撮れる雰囲気では無かったので、当店の女王様の
画像で失礼します。バイク屋も色々な出来事がありますね! (^-^)/
長文で失礼しました。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。