
開店と同時に自転車の
パンク修理が来ました。(°_°)
通学用自転車であと1ヶ月もてば良いので、
なんとかお願いします・・・だって! ((((;゚Д゚)))))))
見れば、
タイヤに穴が開くほどの
パンクです。
タイヤ交換レベルなのですが、何とかしましょう。ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
昨日に続き
MVXですが、
シートキャッチフックの
ストッパープレートを作って軽圧入しました。(#^.^#)
完璧です。正常に回復しました。( ̄^ ̄)ゞ
オイルポンプカバーの取れないボルトですが、
冷却ホースを傷付けない様に注意して、
ドリルで頭を飛ばして無事カバーが外れました。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
今まで
カバーが外せなかったと云う事で、
オイルポンプの調整はされて無かったって事? ((((;゚Д゚)))))))
幸いにも
オイルに
GR2を使用し、偶然にも
ワイヤーの引き代調整が、大体合ってた。
と、云う事ですね。まさに奇跡の
MVXですね。♪───O(≧∇≦)O────♪
明日より所要で九州の福岡県に行って来ます。(^-^)/
3日間休業して、27日土曜日より再開します。(#^.^#)
ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。♪───O(≧∇≦)O────♪