にほんブログ村 2018年02月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

もうすぐエンジン完成 !

バイク
02 /28 2018
02280001.jpg
MVX250Fエンジンです。o(^▽^)o
残すは、ヘッドカバーとACGカバーのみです。(*^_^*)

カバー類は剥離中です。(#^.^#)
明日にはエンジン完成となりそうです。\(^o^)/

スポンサーサイト



フロント側ピストンの組付け !

バイク
02 /26 2018
02260001.jpg

MVX250Fフロント側ピストン取付けました。\(^o^)/
左右共Pリングが磨耗してました。((((;゚Д゚)))))))
特にTOPリングの磨耗が酷いです。(T_T)
新しいPリングに交換しました。( ̄^ ̄)ゞ

シリンダー、ピストン、ピストンピン測定しました。(^-^)/
異常はありませんでした。o(^▽^)o
ピストンスモールベアリング変色があったので、
新品に交換しました。(#^.^#)

明日はシリンダーの塗装と組付けです。♪───O(≧∇≦)O────♪

リヤピストンの組付け !

バイク
02 /25 2018
02250001.jpg
MVX250Fエンジンです。o(^▽^)o
RRピストン後期型新品を組み込みました。\(^o^)/
Pリングも新品です。(*^_^*)
ナラシ運転をしっかりやって貰いましょう。♪───O(≧∇≦)O────♪

シリンダー内径も大丈夫でした。( ̄^ ̄)ゞ

ギヤチェンジ廻りの組立 !

バイク
02 /24 2018
02240001.jpg
MVX250Fエンジンです。o(^▽^)o
チェンジ廻りの取付けをしました。\(^o^)/
カバーも再塗装しました。(*^_^*)
千葉県のオーナーさんより譲り受けた、
ドレーンクランプを付けて完成です。♪───O(≧∇≦)O────♪

エンジン右側完成 !

バイク
02 /23 2018
02230001.jpg
MVX250Fエンジン右側完成しました。\(^o^)/
うむーん!マンダム・・・古っ! 笑。(#^.^#)
良い色艶です。自我自賛 笑! o(^▽^)o

この調子でどんどん組んでいきます。♪───O(≧∇≦)O────♪

クラッチ廻りの測定、組立 !

バイク
02 /22 2018
02220001.jpg
MVX250Fエンジン右側の測定、組付けをしました。o(^▽^)o
クラッチディスクの磨耗もなく、一安心です。\(^o^)/

Rカバースプロケカバー塗装剥離中です。(*^_^*)
明日には新しい耐熱塗装を焼き付けます。♪───O(≧∇≦)O────♪

ポンプ類取付け !

バイク
02 /21 2018
02210001.jpg
MVX250Fエンジンです。(*^_^*)
Wポンプ、oilポンプを取り付け、
oilチューブを新品に交換しました。\(^o^)/

明日は、R側の部品測定、組付けを行います。 ♪───O(≧∇≦)O────♪

測定と組立!

バイク
02 /20 2018
02200002.jpg
MVX250Fエンジン内部部品の測定が
終わって、組立ております。o(^▽^)o

測定結果、異常もなくオイルシール
新しく交換しました。(*^_^*)

明日、上側ケースを合わせて組立ます。\(^o^)/

耐熱塗装 !

バイク
02 /17 2018
02170001.jpg
MVX250Fエンジンケースです。o(^▽^)o
耐熱塗装しました。(*^_^*)
良い色艶で焼き上がりました。\(^o^)/

明日より組立てていきます。♪───O(≧∇≦)O────♪

エンジンケース、塗装前の下準備 !

バイク
02 /16 2018
02160001.jpg
MVX250Fエンジンケースです。(^-^)/
塗装が古くなっていて、エアーを吹き掛ける
だけでも剥がれる部分があります。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
明日はサンドブラストして塗装に入ります。( ̄^ ̄)ゞ

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。