にほんブログ村 2018年04月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

修理か廃車か、悩みます!

バイク
04 /29 2018
04290001.jpg
ホンダのスマートディオです。
マフラー交換で来店しました。
しかし、エンジンケースよりオイル漏れで
真っ黒だし、格安中華パーツも適用品はない。
純正だと2万円超え、修理費約3万円。
外装パーツは割れまくり、欠品部分もあり。

果たして、修理する価値があるのかどうか?
オーナーさんに考えて頂くとして、一旦
お引き取り願いました。

原付車の修理か、廃車か。悩むところですね。笑!

明日よりGW休みとなります。宜しくお願いします。
スポンサーサイト



VF1000Rオーナーさんの元へ !

バイク
04 /28 2018
04280001.jpg
VF1000Rオーナーさんが引取りに来られます。o(^▽^)o
朝、浜松駅までお迎えに行きました。(((o(*゚▽゚*)o)))
店にて修理箇所の説明をしてご精算! (#^.^#)

今日は好天で帰りはツーリング気分ですね。笑! \(^o^)/
帰り際のワンショットで、はい ポーズ。バチリ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーナーさん曰く、以前MVX250F栃木県のオーナー
さんと同じポーズを取りました。だって! (*゚Q゚*)
何それ流行なのぉー。爆笑! ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
旧日本兵じゃないんだから。バンザーイ写真! 笑! (^∇^)

当店は右とか左とかの怪しいバイク屋ではありません。( ̄^ ̄)ゞ
ごく普通のオチャメな、お店です。安心して
お越し下さい。笑! ♪───O(≧∇≦)O────♪

嬉しい問い合わせ !

バイク
04 /27 2018
nsr88l.jpg
先日NSR250R(MC16)を販売しました。(*^_^*)
そして本日、NSR250R(MC18)
問合せが広島県の方よりありました。o(^▽^)o
嬉しい問合せでーす。笑 ! (#^.^#)
整備状況はHPの部品→NSRMC18整備で
ご確認できます。( ̄^ ̄)ゞ
興味のある方は是非ご覧下さい。(^-^)/
59.4万円で販売しています。♪───O(≧∇≦)O────♪

Pリング入荷 !

バイク
04 /26 2018
04260002.jpg
NS250のオーナーさん、お待たせしました。(*゚Q゚*)
本日、ピストン・リング再入荷しました。\(^o^)/
製造メーカーは世界に誇る国産三大ピストン・
リングメーカーの部品です。(#^.^#)
コスト重視の変な海外製品ではありません。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
安心してニカジルメッキ・シリンダーに
ご使用頂けます。(*^_^*)

GWにNS250を使用してからの整備も良し。(^∇^)
GW中に整備するも良し。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
当店に整備依頼するもOKです。(^-^)/
オーナーさんからのご注文お待ちしてまーす。♪───O(≧∇≦)O────♪

新しいオーナーさんの元へ !

バイク
04 /24 2018
mc16001a.jpg
NSR250R(MC16)お買い上げ、
ありがとうございました。\(^o^)/
午後から雨予報の為、午前中に
引取りに来て頂けました。ナイス! o(^▽^)o
先日購入した折り畳みのイス、テーブル
セットが活躍しました。(#^.^#)
新オーナーさんとバイク談議です。笑! ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

又、部品メーカーより連絡がありました。(^-^)/
NS250Pリングが完成しそうです。((((;゚Д゚)))))))
予定より早いですが、発送しても良いですか?
だって。大歓迎です。明日発送するそうです。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

1セット(1気筒分)税込みで 3,240円です。|д゚)チラッ
お待たせしてましたNS250オーナーさん、
ご注文お待ちしておりまーす! 笑! ♪───O(≧∇≦)O────♪

整備完了!

バイク
04 /23 2018
04230001.jpg
VF1000R整備完了です。( ̄^ ̄)ゞ
ワックスかけて綺麗にしてまーす。(^-^)/
かつてのフラッグシップ車、威厳があります。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
その昔、F・スペンサーが250cc、500ccと
ダブル優勝した時、このバイクはヨーロッパで
飛ぶように売れました。笑! キャ──ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!
オーナーさんへの引渡し待ちです。♪───O(≧∇≦)O────♪

もう一台は、NSR250R(MC16)です。(#^.^#)
明日、新オーナーさんが引取りに来られます。\(^o^)/
納車整備中です。喜! o(^▽^)o

サイドカバー修理完了 !

バイク
04 /22 2018
04220001.jpg
サイドカバー取付け部の修正できました。( ̄^ ̄)ゞ
ヒビ割れの修整は、割合早く出来ますが、
欠損部分があると修整に時間が掛かります。(#^.^#)
修整部に塗料を塗って乾燥中でーす。♪───O(≧∇≦)O────♪

サイドカバー修理 !

バイク
04 /21 2018
04210001.jpg
サイドカバーの修整です。( ̄^ ̄)ゞ
取付けボルトが段付きなのですが、
普通のボルトで締付けてあった為、
割れに至ってます。(T_T)
まずは形状復元をプラリペアでしています。(#^.^#)

今日は浜松祭りの会合出席の為、早あがりです。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
良い天気なので、皆何処かへツーリングかなぁ! ♪───O(≧∇≦)O────♪

RRタイヤの交換 !

バイク
04 /20 2018
04200001.jpg
RRタイヤエアバルブを交換しました。( ̄^ ̄)ゞ
ホイルバランス測定中です。(#^.^#)

タイヤダンロップTT900GPHiグリップ・
タイヤです。オーナーさん奮発しましたねぇ! (((o(*゚▽゚*)o)))

今日は気温も高く、花粉も凄かったです。ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
汗かいて、鼻水垂らして頑張りました。笑! ♪───O(≧∇≦)O────♪

整備性が悪ーいっ!

バイク
04 /19 2018
04190002.jpg
VF1000Rリヤサスのダンパーコントロール・
ワイヤーの交換をしました。( ̄^ ̄)ゞ
バッテリー、バッテリーケース、リザーバー・
タンク、オイルキャッチ・タンク
を取外して、
やっとコントロールワイヤー交換です。ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
はっきり言って、目茶苦茶整備性悪いでーす。プンヾ(`・3・´)ノプン

オーナーさん要望で、ステダン交換するまで、
今あるやつを付けといて・・・、との事でした。(*^_^*)

後は、RRタイヤ交換とサイドカパーの割れ
修整を残すのみです。♪───O(≧∇≦)O────♪

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。