にほんブログ村 2018年11月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

リッターバイクのストリップ状態 !

バイク
11 /28 2018
20181128b.jpg

VF1000R整備中です。(^-^)/
アンダーカウルの洗浄中です。o(^▽^)o
外した時じゃないと中々洗えない部分など、
綺麗にしております。\(^o^)/

又、大型バイクのストリップ状態って、
見る機会もそうないと思いまして、ちょっとだけよ!笑。(#^.^#)

先日、NSR250Rで東京まで帰られた新オーナーさんより、
明日NS250F陸送で送ります。との事。(*゚Q゚*)
不動車エンジンオーバーホール依頼頂きました。\(^o^)/
NSR250R(MC18)は調子良いそうです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
又々、ありがとうございます。♪───O(≧∇≦)O────♪

スポンサーサイト



ラジエーターファン・スイッチ !

バイク
11 /27 2018
20181127b.jpg

VF1000Rの整備中です。
サーモスイッチ交換にて水温計が上昇して来て、
ラジエーターファン回りました。

ラジエーターファンの強制作動スイッチの
作動確認と配線の取り回し確認しました。
スイッチがオートでサーモスイッチ経由で
作動します。
マニュアルでラジエーターファンは
いつでも水温に関係なく回す事が出来ます。

スイッチ周りのコーションラベル
仕事の出来るステッカー屋さんに注文書ました。
どんな感じに仕上がるか楽しみです。笑!

サーモスイッチ交換 !

バイク
11 /26 2018
20181126.jpg

VF1000Rサーモスイッチ交換です。(^-^)/
さすがに古い機種なので、他機種の流用品に
なっております。(スティードの部品流用)! ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
技術の進歩もありますが、小型になってます。o(^▽^)o
余りにも形が違うと、間違えて注文したのかと
心配してしまいます。笑! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

リッターバイク !

バイク
11 /25 2018
20181125.jpg

本日、神奈川県オーナー車のMVX250Fは、
無事に引き渡す事が出来ました。
遠方から整備依頼ありがとうございました。\(^o^)/

さて、10月に承りました修理、整備依頼の
最後の車両です。(*゚Q゚*)
VF1000Rです。大変お待たせ致しました。
内容はラジエーターファン回らず、オーバー
ヒートするとの事です。キャ──ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!
ラジエーターサーモスイッチが怪しいです。
サーモスイッチを飛ばしてアースすると、
ファンが勢い良く回りました。(#^.^#)
サーモスイッチですが約5,000円近くします。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
又、オーナーさんよりエンジン熱害対策として、
強制的にファンが作動するスイッチを取付ける
依頼を受けました。\(^o^)/
明日より修理と改造に取り掛かります。( ̄^ ̄)ゞ

東京より新オーナーさんが車両引取りに !

バイク
11 /21 2018
20181121.jpg

東京都より新オーナーさんがNSR250R
引取りに来られました。((((;゚Д゚)))))))
朝、浜松駅まで迎えに行き、店で車両の
説明などさせて頂きました。(#^.^#)

又、暫く乗らずに不動車にしてしまった
NS250Rの修理を依頼して頂きました。(^∇^)
こちらは陸送で送って頂けるそうです。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

NSR250Rに地元で登録したナンバープレート
取付けて出発でーす。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ライディングポジションが窮屈ですが、
休み休み安全運転で帰宅して下さい。o(^▽^)o
お土産もありがとうございました。\(^o^)/
遠方からのご購入ありがとうございました。感謝! ♪───O(≧∇≦)O────♪

完成確認走行 !

バイク
11 /20 2018
20181120a.jpg

MVX250F完成確認走行してきました。(^-^)/
今日は暖かく良い感じで走れました。(#^.^#)
コースはいつもの" げんらく "へ、
ランチを兼ねて由りました。\(^o^)/
日曜日にオーナーさんが引取りに来られます。o(^▽^)o

NSR250R(MC18)を明日、新オーナーさんが
引き取りに来られます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ナンバー持参して取付けて走って帰られます。(*゚Q゚*)
最終点検でオイル、水、エアーとチェックし、
ワックス仕上げしています。笑! ( ̄^ ̄)ゞ


MVX250FのエンジンOH完成!

バイク
11 /19 2018
20181119a.jpg

神奈川県オーナー車のMVX250Fです。(^-^)/
エアー抜き運転して水漏れ、オイル漏れ
無いことを確認しました。( ̄^ ̄)ゞ
明日は完成確認走行してきます。(#^.^#)
ピカピカのエンジンが映えます。笑! ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

オーナーさんは日曜日に引き取りに来られます。喜! ♪───O(≧∇≦)O────♪

エンジン搭載中 !

バイク
11 /18 2018
20181118b.jpg

神奈川県オーナー車のMVX250Fです。(^-^)/
エンジン完成し車体に搭載中です。(#^.^#)

又、ブレーキペダルの高さ位置が悪く、
ストッパーボルトロックナット
無くなってました。キャ━(´ェ`)━!!!
ナットを追加して、良いポジション
なりました。( ̄^ ̄)ゞ

明日には始動出来るかなぁ。♪───O(≧∇≦)O────♪

いよいよ完成 !

バイク
11 /17 2018
20181117.jpg

MVX250Fエンジンです。(^-^)/
後はヘッドカバーの焼付塗装のみです。(#^.^#)
いよいよ完成です。\(^o^)/
明日よりフレーム廻りの整備に入れそうです。(#^.^#)
オーナーさんの引取り予定日を調整しまーす。♪───O(≧∇≦)O────♪


部品交換 !

バイク
11 /16 2018
20181116.jpg

神奈川県オーナー車のMVX250Fです。(^-^)/
2番は後期型仕様に変更しました。( ̄^ ̄)ゞ
1番はPリングの摩耗が酷く、新品に! o(^▽^)o
残すは3番です。
仕上がりは近いぞーっ! 笑。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。