にほんブログ村 2019年03月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

NSR250Rフロントフォーク修理完了 !

バイク
03 /31 2019
20190331.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
右側のフロントフォークもOH終了しました。o(^▽^)o
車体に取付てホイルも組付けました。(*^_^*)
車体側の整備修復はほぼ終わりました。( ̄^ ̄)ゞ
後は井上ボーリングさんに出している、
シリンダーを待ちます。(#^.^#)


スポンサーサイト



フロントフォークOH !

バイク
03 /30 2019
20190330a.jpg

愛知県オーナーのNSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
フロントフォーク左側分解しました。(#^.^#)
オイルは少なく汚れが酷い状態です。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
洗浄して組上げます。o(^▽^)o
月末で事務仕事が溜まってます。涙! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

チェーンスライダー交換 !

バイク
03 /29 2019
20190329.jpg

NS250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
チェーンスライダーの交換しました。( ̄^ ̄)ゞ
車体に付いているものはバラバラ状態です。キャ━(´ェ`)━!!!
リヤアームを外さずに交換可能なのは、
有り難いです。しかし、知恵の輪をする様な
困難さはあります。笑 (#^.^#)
明日はフロントフォークOHをします。♪───O(≧∇≦)O────♪

シートカウル右側完成 !

バイク
03 /27 2019
20190327a.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
シートカウル修復しています。(#^.^#)
R側のプラリペア修正箇所にパテ付けしました。o(^▽^)o
水研ぎ後、ペイントして完成しました。\(^o^)/
後はアッパーカウル部の修理です。((((;゚Д゚)))))))
これは結構難易度が高いです。笑 ォ━━(#゚Д゚#)━━!!


シートカウル修復中 !

バイク
03 /26 2019
20190326.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
シートカウル右側が割れています。キャ━(´ェ`)━!!!
プラリペア修理してます。(#^.^#)
割れた線上にV溝を作りプラリペア
充填させます。( ̄^ ̄)ゞ
時間が掛かり根気が要ります。笑 ♪───O(≧∇≦)O────♪


アクセサリー用の電源です !

バイク
03 /25 2019
20190325.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
アクセサリー用電源ケーブル設置です。
フロント側はスマホ・ナビの電源です。(#^.^#)
フロント周りはブレーキSWに来ている、
+白/緑より取りました。|д゚)チラッ
アースオイルセンサーサーモケース
ありますが、サーモケース・アース-緑の
方が取りやすそうなのでこちらを使用。(^∇^)
フロント周りはスッキリしました。\(^o^)/

リヤ側はETCの電源です。
リヤ周りはウインカーリレーに来ている
+白/緑と-緑より取りました。(*゚Q゚*)
分岐線をスプライスにてカシメていたら、
最後の1個が足りませんでした。笑 ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
入荷次第作業再開です。(#^.^#)

リヤカウルの欠損箇所をプラリペアにて
修復中です。修理不能箇所も1ヶ所あります。涙 ♪───O(≧∇≦)O────♪

ETCアンテナ !

バイク
03 /24 2019
20190324a.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
アッパーカウル内にぶら下がっていた、
ETCのアンテナを修復しました。( ̄^ ̄)ゞ
アンテナのベースをアルミ板から切り出して、
スピードメーター上部に取付ました。(#^.^#)
3Mの薄いクッション材の強力粘着シートを
アンテナベースとアンテナの間に挟み接着しました。(*゚Q゚*)
アンテナケーブルもフレーム内側を通して、
整備中邪魔にならない様に配置しました。\(^o^)/
明日はアクセサリーの電源ケーブルを配電設置します。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


エンジン違うじゃん !

バイク
03 /23 2019
20190323.jpg

TZR50の整備状況です。(^-^)/
エンジンを載せ替えようとよく見たら、
エンジンRZ50じゃん !(*`へ´*)
ハーネスの長さは違うし、水周りの配管
取り出し口も反対です。キャ━(´ェ`)━!!!
このままじゃ載りません。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
フロントフォークは抜けてるし、ハンドル
真ん中で引っかかりがあります。(T_T)
オーナーさんはエンジン載せ替え以外の
修理はする気無し。お引き取り願いました。怒 (#^ω^)ビキビキ

NSR250R(MC21)カウルの割れた箇所にプラリペアしました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


またまたエンジン焼付き車 !

バイク
03 /22 2019
20190322.jpg

NSR250R(MC21)の整備状況です。(^-^)/
RR側のピストン周り、全て新品と交換しました。\(^o^)/
純正部品があるのって有り難いですねぇー!笑o(^▽^)o

TZR50エンジン焼付きで来店です。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
ナンバーを見たら袋井市、まさか押して来たの?(*゚Q゚*)
R1バイパス走行中焼付いて付近のGSに預けてあったそうな。(T_T)
某オクでエンジンを買ったら載せ替えて欲しいとの事。(#^.^#)
何とエンジンをリュックに入れて背負って来ました。笑( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
TZR50エンジンって軽いですねぇー。((((;゚Д゚)))))))
エンジン草刈り払い機の方が重いくらいです。驚♪───O(≧∇≦)O────♪

カスタム !

バイク
03 /20 2019
20190320.jpg

マグナ50完成しました。( ̄^ ̄)ゞ
ステムの交換とインナーチューブ・エクステンション
取り付けしました。(#^.^#)
隣で部品待ちのNSR250R(MC21)が小さく見えます。笑(^∇^)
ホイルベースが長くなり車高が低い為、軽トラに
積めません。大笑! キャ──ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!
オーナーさんに乗って帰って頂きます。爆笑! ♪───O(≧∇≦)O────♪

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。