にほんブログ村 2019年08月 - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

月末最終日 !

バイク
08 /31 2019
20190831.jpg

8月最終日です。
MVX250Fの整備状況は、アッパーケース
サンドブラスト中です。(^-^)/

部品注文頂きました。が、パッキング対応
してなかったので、急遽セット梱包。( ̄^ ̄)ゞ
10月には消費税が上がるので、駆け込み需要が
予想されますが、対応できるのか?ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
一人営業の忙しさ、何処までできるのやら。笑( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

明日、当店最後の販売中古車が納車です。\(^o^)/
もう販売する中古車がありません。涙(T_T)
仕入にも行きたいですが、無理かなぁー。(#^.^#)

これから弥生会計に入力作業が待ってます。汗キャ━(´ェ`)━!!!
有り難い忙しさを堪能中てーす。笑♪───O(≧∇≦)O────♪

スポンサーサイト



サンドブラスト !

バイク
08 /30 2019
20190830.jpg

MVX250Fの整備状況です。(^-^)/
コンプレッサーフル稼働で、サンドブラストしてます。(#^.^#)
又、メッキ屋さんよりFRフォークパイプ再メッキが、
できたので送りますと。汗\(^o^)/
エンジンの完成も急がねば!笑( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

明日で8月は終了。事務仕事が山ほど・・・。キャ━(´ェ`)━!!!
明日も忙しい一日となりそうです。喜♪───O(≧∇≦)O────♪

マスキング養生 !

バイク
08 /28 2019
20190828.jpg

MVX250Fの整備状況です。(^-^)/
エンジンケースサンドブラスト前に、
マスキング養生してます。(#^.^#)
これが時間が掛かるんですよ。汗ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

洗浄と測定 !

バイク
08 /24 2019
20190824.jpg

MVX250Fの整備状況です。(^-^)/
昨日に続きミッションの洗浄、測定をしました。(*^_^*)
異常摩耗はありませんでした。喜\(^o^)/

ロアーケースの分解洗浄しました。(#^.^#)
汚れが酷いです。キャ━(´ェ`)━!!!

幾分暑さも和らいで来ました。幸♪───O(≧∇≦)O────♪

内部部品確認中 !

バイク
08 /23 2019
20190823.jpg

今日は雨が降っていくらか涼しく感じます。(*^_^*)
MVX250Fの整備状況です。(^-^)/
クランクシャフトの生存が確認されました。幸\(^o^)/
引き続きミッションの測定に入りました。(#^.^#)
測定後の組立には、Pリングメーカー様より
頂きました、試供品の潤滑剤スプレーを使いました。o(^▽^)o

エンジン内部の回転部分に使用する潤滑剤の良し悪しは、
塗布組立後の潤滑性にあります。|д゚)チラッ
悪い潤滑剤は組立後、1分位で潤滑せず回転が重くなったり
回転しなくなります。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
今回頂いた潤滑剤スプレーは、いつまでも滑らかに回転します。\(^o^)/
又、ノズルが可動式で広範囲、ピンポイント使用できます。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
値段は不明ですが、これは使えそうな逸品です。♪───O(≧∇≦)O────♪

エンジンOH開始 !

バイク
08 /22 2019
20190822.jpg

MVX250FエンジンOH開始です。(^-^)/
冷却水に水が使用されていたので、心配してました。|д゚)チラッ
錆はありますが思っていたレベルより軽傷。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
実動車だとこういうレベル。(*^_^*)
これが半年、一年放置されてると酷い事になります。

腰上、RLサイド分解しました。o(^▽^)o
明日は、クランクシャフトの御開帳です。(#^.^#)
緊張の一瞬です。笑♪───O(≧∇≦)O────♪

修理車引取り !

バイク
08 /21 2019
20190821.jpg

愛知県よりドラッグスター250のオーナーさんが、
修理車を引取りに来られました。\(^o^)/
今回はツーリング中のトラブル発生で、
大変でしたね。(^∇^)
又、バイクの始業点検をしっかりしてお越し下さい。笑☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

暑さが堪えます !

バイク
08 /20 2019
20190820b.jpg

MVX250Fフォークパイプ再メッキすべく、
メッキ屋さんへ発送致します。\(^o^)/

同じくMVX250Fキャブレター・パッキンSET
栃木県のオーナーさんへ発送しました。(((o(*゚▽゚*)o)))

今週末ツーリングに行くから点検整備をと、
ホーネット250が入庫しました。o(^▽^)o
ドラッグスター250はオーナーさんが迎えに来るまで、
倉庫へ移動して頂きました。笑(#^.^#)

まだまだ暑い日が続き、事務仕事と整備仕事の両立は
なかなかハードです。汗♪───O(≧∇≦)O────♪

FRフォーク分解中 !

バイク
08 /19 2019
20190819.jpg

FRスタンドが使用できるようになったので、
MVX250FFRフォークを分解して、パイプ
再メッキに送ります。(^-^)/

最近、部品を直接お買いに来られる方が増えています。(*゚Q゚*)
今日も今月で3人目です。((((;゚Д゚)))))))
静岡市の会社員で、浜松に行くなら部品を買ってきてと、
上司命令でお買いに。笑(^∇^)
サラリーマンは大変です。お使いご苦労様でした。笑( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
MVX250Fキックリターン・スプリングお買い上げ頂きました。♪───O(≧∇≦)O────♪

タイヤチューブ交換終了 !

バイク
08 /18 2019
20190818.jpg

ドラッグスター250の修理です。(^-^)/
日曜日だからか部品の入荷が昼過ぎでした。(*`へ´*)
新品のチューブを取付けて試運転に。(#^.^#)
念のためRRタイヤエア圧を測定すると、
規定値の半分です。所謂乗りっぱなしと
言うやつでしょうか。笑ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
タイヤのエア圧をチェック後、近場で試運転。o(^▽^)o

アメリカンは乗車姿勢が楽です。\(^o^)/
特に夏場はズボンが汗で張り付いて、動きが
悪くなりがちです。
しかし、アメリカンなら足を放り出して乗るスタイル。
あー楽ちん!オーナーさんに修理完了を報告でーす。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。