試運転 ! バイク 11 /29 2019 NS400Rの修理完了しました。( ̄^ ̄)ゞ試運転走行確認は、いつもの げんらくさんへと。(*^_^*)始動性、ID安定性は良好です。\(^o^)/Pリングは新品なので、オーナーさんはナラシ運転よりお願いします。笑(((o(*゚▽゚*)o)))月曜日にトランポで引き取りに来られる予定です。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww遠方から整備依頼、ありがとうございました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆次は愛知県のオーナーさんへ、修理の受け入れ可能の連絡しまーす。笑 (#^.^#) スポンサーサイト
NS400Rの仕上げ ! バイク 11 /28 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/オイルポンプのエア抜き運転しました。( ̄^ ̄)ゞ燃料タンクに水が入ってたので、掃除。((((;゚Д゚)))))))タンク、カウルなどの外装部品を取付ました。\(^o^)/明日は試運転に行って来まーす。幸 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
グースエンジン部品の焼付塗装依頼 ! バイク 11 /27 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/オイルポンプのエア抜き運転待ちです。笑(^∇^)明日は午前中、定期健診で病院に行きます。(#^.^#)午後からエア抜き運転しまーす。o(^▽^)oスズキのグース350、ヘッドとシリンダーなどの焼付塗装を市内のオーナーさんより依頼です。\(^o^)/嬉しい忙しさです。感謝感謝! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
エンジン搭載中 ! バイク 11 /26 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/エンジンを車体に載せてます。( ̄^ ̄)ゞヤフオク落札品のコネクティング・チューブをACボックス取付予定です。(#^.^#)250/400共用部品で助かりました。o(^▽^)o明日はオイル、冷却水入れてオイルポンプのエア抜き運転まで行きたいものです。笑☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ATACリンクアームが固着 ! バイク 11 /25 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/ATACリンクアームAとリンクカラーが固着してます。(T_T)走行時は、ATACは働いて無かったと思われます。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!この固着を修正するのに時間が掛かり、車体への搭載は出来ませんでした。(´・_・`)プレス機でリンクカラーを抜いて、磨いてグリスアップして、スムースに動く様になりました。\(^o^)/最後まで、何があるか分かりません。笑♪───O(≧∇≦)O────♪
残すはATAC取付 ! バイク 11 /24 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/シリンダーヘッド、ATACと綺麗に焼き上がりました。( ̄^ ̄)ゞシリンダーヘッド取付ました。\(^o^)/残すはATACのみ。リンクプレートの動きが渋いです。(*゚Q゚*)明日、調整して組み付けます。(#^.^#)いよいよフレームに搭載できそうです。喜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後の塗装 ! バイク 11 /23 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/クラッチのベアリング入荷して組み付けました。( ̄^ ̄)ゞ残すはシリンダーヘッドとATACの塗装です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カーボン除去 ! バイク 11 /22 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/ATACのカーボン落としてます。(#^.^#)右側のATACはバタフライが全閉にならない程、カーボンが溜まってました。笑ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
また発見 ! 不具合部品 ! バイク 11 /21 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/FR側シリンダー組み付けました。( ̄^ ̄)ゞRカバーにベアリングとオイルコーションラベル付けました。o(^▽^)oここに来て、クラッチ・プレッシャーのベアリングが、ゴリゴリなのを発見。交換です。涙 ォ━━(#゚Д゚#)━━!!部品待ちでーす。♪───O(≧∇≦)O────♪
オイルチューブ キター! バイク 11 /19 2019 NS400Rの整備状況です。(^-^)/オイルパス・チューブが入荷しました。( ̄^ ̄)ゞオイルポンプ側とリヤ側のインシュレータに取付ました。(#^.^#)インシュレータとPリングは新品交換しました。喜\(^o^)/明日はお休みとなります。宜しくお願い致します。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆