にほんブログ村 サンドブラスト時の注意! - 浜松市バイク屋のお仕事
fc2ブログ

サンドブラスト時の注意!

バイク
08 /19 2017
08190001.jpg
古い塗装剥がしにサンドブラスト
使う事があります。(*^_^*)
ネジ穴に入り込んだ研磨剤は、エアー
吹き飛ばすんですが、どうしてもネジ山
ガジガジになります。(T_T)
そこでネジ穴にタップを一度通します。(*゚Q゚*)
仕上げタップは先の方までネジ山があります。
これでもネジ穴の研磨剤は除去できますが、
ネジ切りタップなので、どうしてもネジ穴
緩くなりがちです。キャ━(´ェ`)━!!!
サライタップと言う物があります。
ネジ穴に付着した塗料やスパッターを除去する
専用タップです。ネジ切り機能が無いので、
ネジ穴が緩くなる事がありません。( ̄^ ̄)ゞ
電気ドライバーに付けて、使用します。(^-^)/
右がサライタップ、左が仕上げタップです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

2tproject

静岡県浜松市でバイク屋をしてます。
中古車販売、修理、リビルトパーツ、
リプロパーツの販売もしています。